このページを印刷する

最終更新日:2017/12/8

小屋組

こやぐみ

木造または鉄骨造の建築物の屋根において、屋根の荷重をささえる骨組のこと。

和小屋洋小屋の2種類に分かれる。

-- 本文のリンク用語の解説 --

木造

建物の主要な部分を木材とした建築構造のこと。

木造の工法は、大きく分けて「在来工法」「伝統工法」「枠組壁工法」に分類されている。

建築物

建築基準法では「建築物」という言葉を次のように定義している(建築基準法第2条第1号)。

これによれば建築物とは、およそ次のようなものである。
1.屋根と柱または壁を有するもの
2.上記に付属する門や塀
3.以上のものに設けられる建築設備

上記1.は、「屋根+柱」「屋根+壁」「屋根+壁+柱」のどれでも建築物になるという意味である。
なお、地下街に設ける店舗、高架下に設ける店舗も「建築物」に含まれる。

和小屋

垂直な小屋束によって屋根の荷重を支えるような小屋組のこと。 伝統工法や在来工法の木造建築物で用いられる。

洋小屋

小屋組に斜材を組み入れて、水平方向の力に対して強い構造としたもの。 ツーバイフォー工法(2×4工法)の木造建築物などで用いられる。