防犯ガラス
ぼうはんがらす破壊が難しく、侵入を防ぐ効果の高いガラス。2枚のガラスの間に外力への抵抗性が大きい特殊フィルムが挟み込むことで、割れにくく、破るために時間を要する構造となっている。
防犯効果は、挟まれている特殊フィルムの厚さや材質によって異なるが、割るのに5分以上を要する抵抗性能が必要と考えられている。
-- ここからは本文のリンク用語の解説 --
関連用語
ペアガラス
遮音性・断熱性を高めるため、ガラスを二重にしたサッシのこと。結露を防ぐ性能を持つタイプもある。断熱性・省エネ性をさらに高めるため、三層にしたものや、金属加工を施したものなどもある(「Low-E複層ガラス」参照。)。